5つのフェイスパックの種類についてご紹介します!

フェイスパックを頻繁に使用している方も多いと思います。
最近はたくさんの種類のフェイスパックがあってどれをがいいのか悩んだりしませんか?
そこで今回はフェイスパックの選び方などについてご紹介したいと思います。
フェスパックの種類と特徴
○シートマスク
顔にシートを直接貼り、数分ほど時間をおいたのちに剥がします。
洗い流す必要もないので、日頃のスキンアで取り入れやすいものです。
パックの中でも最も一般的で使いやすく、毎日できるものや週1回のもの、
美容成分を含むものなど種類もたくさんあります。
○パールオフマスク
顔にペースト状やシート状のパックをのせ、乾いてから剥がすタイプのパックです。
毛穴汚れや角質を取り除き、肌を清潔に保つ効果があり、
肌のごわつきやくすみが気になるときにオススメです。
角栓などが目で見えて取れたりするので、頻度を多くやりたくなってしまいますが、
乾燥させてから剥がすので、どうしても肌に負担がかかります。
毎日など多く使用すると、肌を傷つけてしまう可能性がありますので、
使用するパックに記載された使用頻度を守りましょう。
また、肌質によっては刺激が強すぎたり、
逆に乾燥させたりバリア機能を弱めてしまうことにもありますので、注意が必要です。
ピールオフマスクをした後はたっぷり保湿してすることが重要です!
○スリーピングマスク
夜のスキンケアの最後に、クリーム状やジェル状のパックを塗って洗い流したりせず眠る、
寝ている間にスキンケアが出来るシンプルなパックです。
睡眠時に、冷房や暖房をつけたままの方は特に、
寝ている間に沢山の水分が奪われてしまいますので、スリーピングマスクがおすすめです。
○洗い流すパック
パックを顔に塗り、しばらく時間をおいてからふき取るか、水で洗い流すタイプのパックです。
泥、クリーム、ジェル、炭酸、泡などテクスチャーが様々あり、
どちらかというと濃厚なものが多く、保湿力が高めです。
シートマスクに比べると添加物の配合も少なく美容成分が多く配合されていたりします。
ピールオフタイプは「取り除くケア」、洗い流すタイプは「与えるケア」がメインです。
洗い流すタイプは与える保湿だけでなく、モノにより毛穴汚れや角質除去にも効果があり、
比較的刺激が少ないので敏感肌だけど角栓が気になるという方は、ピールオフタイプより洗い流すタイプがオススメです。
○モデリングマスク
粉末と水を練り、パックを自分で作るタイプのパックです。
厚めに顔に塗り時間をおいてから剥がします。
乾燥させるとパックがゴム状になり、顔型に簡単にはがすことができます。
シートマスクとクレイマスクの良い所を持ち合わせて、汚れを取り除く効果と保湿効果の両方が得られます。
シートマスクよりも密着力に優れているのでモッチリ肌にしたい、毛穴にも効果を発揮したいという方にオススメです。
まとめ
このようにたくさんの種類のパックがあります!
ご自身のお肌に合ったタイプのパックをすることでより美肌効果につながると思います。

当院では美容鍼治療の2回目以降にシートマスクやモデリングマスクを美容鍼の後にやらせていただきます。
患者様のお肌の状態をみてその方にあったパックをしていきますのでご安心ください!
上記にも書きましたがモデリングマスクは密着度が高いため毛穴が気になる方などに
おすすめしていて使用後はモッチリとしたお肌にすることができます。
お肌にお悩みがある方や美容鍼をしたい方、パックが気になる方はご相談ください!
ご予約はLINE・お電話からお気軽にご連絡ください
住 所 | 〒371-0847 前橋市大友町2-25-14 |
---|---|
診療時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 月・日 |