お知らせ | 前橋miraie鍼灸整骨院

腰痛の原因の一つに座り方がある?

テレワークの急増により、座っている時間が増え腰に痛みを感じている方も多いのではないでしょうか?

コロナ以降、在宅ワークも増え今まであったオフィス内での移動や、
ちょっとした外出がなくなり、気づけば1日の大半を座って過ごしていることもあると思います。

その影響で腰痛を感じる方が増えてきています。
今回は正しく座る方法を座る場所別にご紹介します。

悪い座り方と腰痛の関係

みなさんは座っている時と立っている時の腰への負担がどっちの方が大きいかご存知ですか?

答えは座っているときです。

座っている時の腰への負荷は、立っている時の1.4倍と言われています。
立っている時の両足に分散されていた負荷は、座り姿勢になるとその分のほとんどが腰に掛かります。
これが悪い座り姿勢になるとさらに、腰への負荷は増えます。
その結果、耐えうる以上の負荷が腰に掛かり、腰痛を引き起こす原因となります。

腰に悪い座り方

○ずっこけ座り

ずっこけ座りとは、椅子やソファに座る際に背もたれに大きく寄り掛かり、
お尻を背もたれより前に出した姿勢のことです。
この座り方は、人間が姿勢を保つために必要な腰椎のカーブに悪影響を与えます。
そのため最悪の場合、椎間板ヘルニアの原因にもなります。

[ずっこけ座りしてしまう場面]

・ソファに腰をかけてテレビを見るなどリラックスしてる時

・イスに対してパソコン画面が低い時

・長時間座っている時

○つんのめり座り

つんのめり座りは顔を前に出して座っている姿勢のことです。
頭を支えるために腰への負荷が増し、腰痛の原因となります。

[つんのめり座りする場面]

・デスクワークでパソコンを覗き込んでいる時

・何か目の前のものに集中している時

○足組み

足を組むことが癖になり無意識にやっている方も多いのではないでしょうか。

足を組んで座ると、左右で骨盤への負荷に差ができてしまうため、
骨盤の歪みに繋がり、腰痛の原因にもなります。

[足を組みたくなる場面]

・長時間同じ姿勢によるだるさを解消したい時

・精神的に不安なとき

・高すぎるイスや低すぎるイスなど自分にあってないイスに座っている時

○あぐらや体育座り

ストレッチのポーズや体育の時にする姿勢なので、意外と思うかもしれません。
しかし、足を交差させて座るため、長時間のあぐらは片方どちらかに重心が偏り、
負荷がかかっている方の腰を痛めてしまいます。
また、体育座りも同様、長い間やっていると坐骨へ負荷がかかり痛みの原因となります。

[あぐらや体育座りをする場面]

・床に座る時

・イスに長時間座っていて疲れた時

腰痛になりにくい座り方

腰痛になりにくい正しい姿勢とは、「骨盤を立てる」ことです。

とは言っても骨盤を立てるなんてイメージしづらいと思います。

○椅子の場合

まず、背もたれにはもたれないことが理想です。その上で、足の裏は地面につけます。
そして、坐骨(椅子に座る際に座面に当たる骨)の上に上半身を乗せる感覚で座ります。
この時上半身には無駄な力を入れないように注意しましょう。
上半身に力が入ることで、腰に余計な負荷がかかります。

○ソファの場合

身体が沈み込む柔らかすぎるソファは、骨盤が後ろに下がるずっこけ座りの状態になるため
腰痛の原因となることがあります。
また、奥行きが長いソファもずっこけ座りになりやすいため注意が必要です。
こういったソファの場合には、背もたれと背中の間にクッションを置いて姿勢を安定させることが大切です。
その上で、腰をクッションにつけ、足の裏は地面に着けます。
あとは、椅子と同様に上半身を坐骨の上に置くイメージで座ると正しい座り方になります。

○床の場合

床は姿勢が崩れやすいので要注意です。
できれば床には座らないことが理想ですが、床に座っている場合でも、背もたれやクッションを使用して
上半身を安定させることで腰への負担を軽くできます。

まとめ

悪い座り姿勢が続くと、骨盤が歪み腰痛の原因になります。
一度歪んだ骨盤をセルフで戻すのは難しく時間がかかります。
そんな時は整骨院で骨盤矯正を行い、骨盤を正常な位置に戻すことをおすすめします。

慢性的な腰痛はもしかしたら骨盤の歪みからきてるかもしれません。

骨盤の歪みや全身の歪みが気になる方は是非、前橋miraie鍼灸整骨院へご相談ください。


ご予約はLINE・お電話からお気軽にご連絡ください


住 所 〒371-0847
前橋市大友町2-25-14
診療時間 10:00〜20:00
定休日 月・日

この記事を書いた人

前橋miraie鍼灸整骨院
院長 土屋龍一
前橋miraie鍼灸整骨院の院長の土屋龍一です。当院ではあなたの健康と美しさをサポートいたします。痛み改善に特化しているのはもちろん、美容整体など、女性のキレイを応援する整骨院です。地域の皆様の健康を全力でサポートしていきたいと思っております。