お知らせ | 前橋miraie鍼灸整骨院

身体が硬いのはしょうがないと諦めていませんか?

昔は身体が柔らかかったのに最近硬くなってきたと感じる方や
昔から身体が硬いから仕方ないと思っている方いませんか?

身体の硬さは単純に柔軟性がないだけでなく、日常生活や健康にもさまざまな影響を与えます。

そこで今回は身体が硬くなる原因や改善方法などについてご紹介していきたいと思います。

身体が硬くなる原因

○長時間の同じ姿勢

長時間のデスクワークやスマホの使用で同じ姿勢でいることで特定の筋肉が常に緊張状態になります。
その影響から柔軟性が失われていき、ハムストリングや背中周りが硬くなります。

○運動不足

身体を動かすことが少ないと筋肉や関節の運動量が減り知らず知らずのうちに硬さが増していきます。

また、運動不足によって筋力が低下することで姿勢が崩れさらに硬くなってしまうことがあります。

○血流不足、冷え

冷えや血流の悪さは筋肉を硬くする原因になります。特に下半身は心臓が遠いため、
血流が滞りやすくむくみやだるさと同時に柔軟性の低下につながります。

○加齢による変化

加齢とともに筋肉の弾力性が低下し、硬くなりやすくなります。

身体が硬いことによるデメリット

○痛みやコリが出やすい

筋肉が硬くなることで血流が悪くなり、老廃物質が溜まりやすくなります。
その結果、腰痛、首肩こりなどの慢性的な痛みにつながります。

○姿勢が悪くなる

柔軟性が失われると関節の可動域が狭くなり、猫背や反り腰などの不良姿勢につながります。
そして、姿勢が崩れることでさらに身体が硬くなり悪循環が生まれてしまいます。

○血流や代謝の低下

筋肉が硬いと血管を圧迫しやすく、血流やリンパの流れが悪くなります。
その結果、冷えやむくみ、疲れやすさなどの症状が出やすくなります。

○怪我のリスクが上がる

柔軟性がない状態で急に動くと筋肉や関節に強い負担がかかり、
肉離れや捻挫、ギックリ腰などのリスクが高まります。

○老けて見える

姿勢の崩れは見た目の印象にも影響します。

猫背は実年齢よりも老けて見えることがあり、自信がないようにも思われることがあります。

○心の影響

身体が硬いと呼吸が浅くなり、自律神経が乱れやすくなります。
そのため、疲労感やストレスを感じやすくなります。

身体が柔らかいことのメリット

○肩こりや腰痛の予防

柔らかい筋肉や関節の血流が良く動きも良いです。そのため、痛みが出にくくなります。

特にデスクワークが多い方は柔軟性があることで慢性痛の予防になります。

○姿勢が整いやすい

柔軟性があることで姿勢などが正しい位置に収まりやすく、自然と姿勢が良くなります。

○血流や代謝のアップ

筋肉の収縮、弛緩がしっかりできることで冷えやむくみが起こりにくくなり、
代謝も上がるため疲れにくい身体になります。

○ケガのリスクが下がる

柔軟性があることで急な動きにも対応できるため、
ギックリ腰や捻挫、肉離れなどのケガのリスクが減ります。

○リラックス効果、自律神経の安定

筋肉に柔軟性があることでしっかりとした深い呼吸ができることからリラックスしやすい身体になります。

リラックスできることで自律神経の安定にもつながります。

身体に柔軟性をだすための習慣

○ストレッチを習慣化する

就寝前やお風呂上がりなどに無理のない範囲でストレッチを行い筋肉を伸ばしてあげましょう。

痛すぎると強いため気持ちいい程度のストレッチがおすすめです。

○こまめに身体を動かす

長時間同じ姿勢でいることが多い際は1時間に1回程度背筋を伸ばすなどして
筋肉の緊張を緩めることをおすすめします。

○温める

冷えは筋肉の硬さにつながるため、なるべく冷やさないように湯船に浸かることや
これからの時期カイロなどを使い身体を温めるように意識しましょう。

○呼吸を意識する

浅い呼吸は筋肉の緊張を高めてしまいます。
ストレッチ中などはしっかりと深い呼吸を意識しながら行いましょう。

○専門家のケアも取り入れる

一度硬くなってしまった筋肉を自分でほぐすのは難しいと感じる方もいると思います。

そんなときは、整体や鍼灸などに頼るのもおすすめです。

まとめ

身体の硬さは生まれつきや年齢だけで決まるものではなく、
日常生活の習慣や姿勢によっても大きく左右されます。

昔から硬いからそこまで気にしていない方や硬いだけだから大丈夫と思っている方も多いとは思いますが、
放っておくことでケガにつながったり、大きな痛みに変わってしまうこともあるので注意が必要です。

身体が硬く、こりや張りなどが気になっている方や腰痛、首肩こり、姿勢不良などでお困りの方は
ぜひ前橋miraie鍼灸整骨院へご相談ください!


ご予約はLINE・お電話からお気軽にご連絡ください


住 所 〒371-0847
前橋市大友町2-25-14
診療時間 10:00〜20:00
定休日 月・日

この記事を書いた人

前橋miraie鍼灸整骨院
院長 土屋龍一
前橋miraie鍼灸整骨院の院長の土屋龍一です。当院ではあなたの健康と美しさをサポートいたします。痛み改善に特化しているのはもちろん、美容整体など、女性のキレイを応援する整骨院です。地域の皆様の健康を全力でサポートしていきたいと思っております。