美容鍼でできる毛穴ケア!

毛穴が開く原因
○皮脂の過剰分泌や乾燥
お肌を乾燥させないために皮脂はある程度必要です。
しかし、皮脂が出過ぎてしまうと毛穴を詰まらせて、毛穴が開いてしまい。
お肌の乾燥も毛穴が開く原因です。
お肌が乾燥しているとお肌を潤わそうと皮脂がたくさん分泌されるからです。
○お肌のたるみ
加齢とともに毛穴の開きが気になってきたのであればたるみによって毛穴が開いたように見えている可能性があります。
お肌がたるむと、通常は丸い形をしている毛穴が伸びてしまい、毛穴が大きくなったように見えます。
○過剰な毛穴ケア
角栓を取った後のお肌をそのままにしてしまうと毛穴の開きが余計目立つ可能性があります。
毛穴が詰まる原因
○誤ったクレンジングや洗顔
メイクや皮脂の汚れがきれいに落としきれていないと、毛穴にメイク、皮脂汚れ、古い角質が残ってしまいます。
そのため毛穴詰まりの原因になってしまいます。
○ターンオーバーの乱れ
お肌は約28日周期でターンオーバーが行われています。
しかし、食生活の乱れや睡眠不足、ストレスなどでターンオーバーは乱れてしまいます。
ターンオーバーか乱れてしまうと古くなった角質が剥がれず、毛穴を詰まらせてしまいます。
○お肌の弾力低下
お肌の弾力が低下すると、毛穴の形が変わってしまうため、中に皮脂や角質が溜まりやすくなってしまいます。
毛穴が黒ずむ原因
○角栓の酸化
毛穴に皮脂や古い角質、落としきれなかったメイク汚れなどが残ると角栓になります。
この角栓が酸化すると黒く変色し、毛穴の黒ずみとなります。
○色素沈着
毛穴の周りにシミや炎症後の色素沈着がある場合、毛穴が黒くなってしまうことがあります。
紫外線や傷が原因のこともありますが、皮脂の過剰分泌やニキビ、ニキビ跡が原因で起こることが多いです。
美容鍼の毛穴改善効果
○お肌のターンオーバーを正常化
美容鍼には血流が良くなる作用があります。
血流が良くなるとお肌のターンオーバーが促進され、皮脂や角質が排出されやすくなります。
毛穴に詰まった汚れを取り除くだけでなく、毛穴の詰まりも予防できるため、毛穴悩みの改善、予防につながります。
また、ターンオーバーが正常化されると色素沈着も改善されます。
○お肌を引き締める
美容鍼によりお肌に微細な傷と刺激を与えることでコラーゲンやエラスチンが生成されます。
コラーゲンやエラスチンはお肌のハリや弾力に欠かせない成分です。
○自律神経やホルモンバランスを整える
美容鍼を受けることで自律神経やホルモンバランスが整い、皮脂の分泌やターンオーバーが正常化されます。
そのため、毛穴の改善や予防につながります。
まとめ
毛穴の原因は1つではないことが多くご自身で改善することは難しい場合もあります。
毛穴を改善するためには原因を突き詰めて正しいケアをすることが大切です。

当院では約50本の鍼を使い美容鍼を行います。
しっかりとリフトアップや肌質改善をさせていただきます。
鍼が初めてで不安な方にも安心していただけるように、最初にしっかり問診をしてから施術に入ります。
毛穴やお肌トラブルでお困りの方は前橋miraie鍼灸整骨院へご相談ください!
ご予約はLINE・お電話からお気軽にご連絡ください
住 所 | 〒371-0847 前橋市大友町2-25-14 |
---|---|
診療時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 月・日 |